リンドウが満開の箱根山歩♪
- 2023/12/04
- 08:10

雪景色がもう少しつづきますが今日は目先を変えてお花です…秋晴れ?冬晴れ?の続いた関東地方のとある日、箱根方面に山歩に行ってきました。いつもの東名高速、富士山絶景スポットから松田市内から、金時山、矢倉岳と富士山箱根の山の紅葉は終わっていましたが足元には可愛らしいリンドウがここかしこに咲いていました♪冷え込んでいた朝は蕾ばかりでしたが帰りは期待通り開いてくれました。ネジネジ模様もステキ♪リュウノウギクで...
雪の立山室堂山山頂へ
- 2023/12/02
- 08:10

振り替えると剱岳、がだんだん大きく見えてきます。剱岳をズームしてみましょう雄山から大汝山、富士の折立とつづく稜線も目線の高さに近づいいく感じがします。雄山山頂をズーム左に大汝山山頂の岩峰もよく見えます。奥大日岳もズーム雪がついていない太陽が近い…暑いです(#^.^#)室堂山山頂(展望台)の広い台地に出ました日本海も青い今日もご訪問ありがとうございました。...
快晴の立山・雪山歩♪
- 2023/11/30
- 08:05

約一ヶ月ぶりにやってきた立山室堂は銀世界 人影も疎らな朝の室堂は静寂に包まれていました、温まって雪原に出てみましょう雄山方面に向かう登山者の他はベンチに座り雪景色を楽しむ方々が数人いるだけです。(午後は外国の観光客で大賑わいでした)雄山山頂の社務所もよく見えます。今回は軽く、室堂山展望台に登り、雪の北アルプスの展望を楽しみたいと思います。立山室堂山荘近くから浄土山方面に入ります、トレースはついてい...
黒部平~大観峰/立山黒部アルペンルート(11/1)
- 2023/11/28
- 08:10

黒部平で朝の気持ち良い空気を浴び、展望を満喫して次はロープウェイに乗車し大観峰へ向かいます。売店に売っていた「雷鳥のぬいぐるみ」あまり可愛くない…(^∇^)支柱が途中に無いという「立山ロープウェイ」全長約1,7kmの間に支柱が一本もない、わが国最長のワンスパン・ロープウェイ風もない穏やかなこの日、揺れも感じず静かに進みます。立山のお腹によくぞ穴を開けたといつも感心します。窓の外には名だたる名峰が顔を出して...
立山黒部アルペンルートへ
- 2023/11/26
- 08:10

一か月ぶりにまた立山行ってきました。今回は長野県側からです、扇沢からの立山黒部アルペンルートも超久しぶりです。扇沢駅の朝、前日は大町に宿泊し、車は無料駐車場に停めました。黒部湖竣工60年なんですね。はじめて利用したのはいつだったか…朝一番の電気バスに乗車、やはりこの時間登山者ばかりです。トロリーバスから電気になってはじめての乗車です。特に変わりは感じませんでしたが…電気バスが営業運転するのは国内で初め...